スターリンクは下手なとこと契約するより良い

うちの第二事務所にスターリンクを設置して10ヶ月位経つのですが

最初は「まあインターネット使えればいいや」

位の気持ちでいたんですが、いざ使ってみると

マジで速いです。

自分の家のネット環境はスターリンクの月々のお金と600円位しか違わないのにこれの半分も多分速度出てないですからね

遅い環境に慣れてるのもあるかも知れないですが実家の光回線よりも速いのでスターリンクは安牌な選択肢だと思います。

契約も解約も休止もすぐ出来るし、100vの電気と空が見えれば使えるっていうのがとてもロマンあるサービスでもあると思います。

うちは特に太陽パネルからの電気だけで電線引っ張ってないのに、ネット回線だけ電柱から引っ張るのもなんか嫌だったのでとてもマッチしました。

一つデメリットがあるとすると消費電力が意外と高い

大体70wくらいあるんですよね。モデルによっても違うと思いますが僕のスタンダードなアンテナタイプだとそれくらい

70wだと単純に1日1680wで一ヶ月30日だとすると50kw位になるんですよね

電力量料金:100kWh × 27円/kWh = 2,700円だとすると半分の1400円一日あたり大体46円

正直電気代はタダなので良いんですけどオフグリッドなので思ったより消費電力使う家電はバッテリーの容量が少し気になるっていうところが唯一のデメリットです。

それを差し置いてもスターリンクは激推ですね。ゲームチェンジャー過ぎてビビりましたよ

10年くらいしたら光回線引っ張ってる家とか多分未だにADSL使ってる家位の比率になってしまうんじゃないかと本気で思います。

そんなこんなで平塚市周辺でスターリンクの設置に感心ある方はご相談のります笑

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次